What's new
2022 / 03 / 02 22:09
続かないのでは意味がないので。。。
講座では、
きちんと〇〇しましょう!と正しいやり方や、
安全にお楽しみいただける方法をお伝えしますが、
その上で、「私はこのようにやっているよ。」というのをお話しすることがあります。
正しくやることはもちろん大切なこと。
でも、それが負担になって続けられないのでは意味がないので、
自己責任にてバランスよく行う方が良いのかなと思っております。
本日のアロマクラフトについてはこちら
2022 / 03 / 01 18:11
◆先生の講座を受講し、人生が変わりました!
・修了証付メディカルアロマ講座ADVANCE
・ママとこどもの為のメディカルアロマ講座
・精油事典
・季節のメディカルアロマ講座
・ビジネスサポート
などを受けて下さった生徒様から
ご感想を頂きましたので紹介させてくださいね。
先生の講座を受講し、人生が変わりました!
2022 / 02 / 28 19:40
〇〇生さんにも伝わるかな?と考えてみましょう
ワークショップで誰かにお話ししたり、
blogやSNSで情報発信をする際、
誰に伝わるようにすると良いのか?という事を本日のblogに書いてみました!
ご覧頂く前に、
良かったら「誰かな??」と予想してみて下さいね。
(こういうの良い発想を生み出すトレーニングになるので^^)
こちらからどうぞ
2022 / 02 / 26 23:19
苦手な香りのマスキングとしても
アロマクラフトの中でも、
お化粧水などスキンケア用品は
成分も大事ですが、好きな香りを楽しみたい♪と思いますよね。
先日、アロマクラフトマスター講座の生徒さんから
「香りが気になる材料がある」ということで
解決策はないか?とご質問頂きました。
今日のblogに書いてみましたので
宜しかったら参考にどうぞ♪
こちらからどうぞ
2022 / 02 / 23 19:02
●【NEW】アロマの先生の為の一歩進んだ情報交換会(グループコンサル)
【本日リリースしました!】
先生同士の相乗効果で 今より前に進める!
アロマの先生の為の、一歩進んだ情報交換会
(グループコンサル)
