What's new
blog up !『花粉症による頭痛にお悩みの方へ』
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * ** * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
こちらの内容はブログ(写真あり・ブログの方がご覧頂きやすいです)でもご覧いただけます♪
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * ** * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
今日も花粉症の人には辛いお天気ですね。。
くしゃみ、鼻水、目のかゆみなど色々な症状があると思いますが、
今日はその中で偏頭痛にお悩みの方に
お役に立てる情報をお伝えしたいと思います♪
 
花粉症のメカニズムや精油成分から考えると
頭痛だけでなくその他の症状にも役立つ可能性がありますので
是非チェックしてみて下さいね。
---
さて、私の事ですが、1週間ほど前から昼夜問わず
偏頭痛に悩まされるようになりました。
去年までは花粉症で頭痛という症状は全くなかったので
取り敢えずいつもの偏頭痛のケアで
何とかやり過ごしてきたのですが、
ここにきてやっぱり花粉症が原因かも!と思うようになり、
ケア方法を変えてみたのです。
--------------------------------------------
知らないとビックリされるかもしれないですが、
アズレンブルーという青緑色をした精油。
そう、カモマイル・ジャーマン!
他の用途で作ってあったカモマイル・ジャーマンのクリームを
鼻に塗ってみたところ、
かなり頭痛が楽になったように思います。
今日はスッキリ治まるまでは行っていませんが、
布団から出られなかった程の頭痛が
今こうしてブログを書くまでになっていますよ。
何度か試してみて良かったなと感じているので、
もし花粉症の頭痛でお悩みでしたら試してみて下さいね。
クリームにするのが難しい方は
ティッシュにドロップして嗅ぐ方法でもOK!
--
カモマイル・ジャーマンは
抗アレルギー・抗ヒスタミンなどに優れている精油なのですね。
通常の偏頭痛のケアには使わないですが
同じ頭痛でも今回はアレルギーが関係しているので
良かったのかもしれないなと思っています。
また上記作用から考えて
同じく花粉症が原因の鼻や目のトラブルにも
おすすめであると考えられます。
(花粉症対策講座でも出てきますよ^^)
これから皮膚のトラブルも増える時期なので
1本持っておくと
ステロイドをもらいに病院へ行くこともなくなるかもしれません。
宜しければ参考にどうぞ~♪
blog up !『仕事に活かせない・勇気もない・自信もない』
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * ** * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
こちらの内容はブログ(写真あり・ブログの方がご覧頂きやすいです)でもご覧いただけます♪
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * ** * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
少し前ですが、メディカルアロマの大手協会で資格を取り、
更に上の資格も勉強中という方が
私から見ても知識は充分あるように思うのですが。。。
仕事に活かせない、勇気もない、自信もない。
ということを仰っていました。
なんでしょう。。
ここ数ヶ月ぐらい同じようなご相談をかなり多くいただくんですね。
資格は資格でしかないし、知識も知識でしかない。
まぁそれは普通のこととして
持っている資格・知識を
どんなふうに伝えれば良いのかわからない。
自分の発言に対して、
どうしたら自信を持てて、
どうしたらその根拠を伝えられるのかがかわらない。
そんな方が多いように感じます。
---
「先生は他のアロマ先生と違うと感じました!」
「今日受けてほんとうによかった!」
「この使い方を知れて良かった! いいこと聞いた!」
「他の講座も受けてみたい!」
「自信がついた!」
「私もやってみます!」
今回の生徒さんも受講されて
このように仰っていただいたり、前向きな気持ちになられたのが、
本当に良かったと感じました。
-------------------------------------------------
多くの方は知識はあるんです。。
でもそれを行動につなげるために何かが足りない。。
その何かを補ってあげられるのが
私のスクールでご用意しているメニューのどれか
だったりするのかなと思うと
本当に仕事のやりがいと、
お役に立てたかもしれないという喜びが大きくて
幸せで仕方ありません。
---
実はね、今、
メルマガをリニューアルしようと思っているの。
講座やブログなどではもちろんのこと、
もっとメルマガ読者さん、生徒さんが喜んで下さることを
提供していく必要があるかなと感じています。
学びたい方すべてにメディカルアロマテラピーを。
知識を実践力と行動力に。
ますます私のテーマになりそうです!
●【本日スタート】新サービス・開業準備サポート&コンサルティング|全国対応
いつもFranamerのホームページ・ブログをご覧頂きありがとうございます。
兼ねてからブログやメールマガジンなどでお伝えしております通り、
今日から新サービスがスタートしました。
開業準備のお手伝いをさせて頂くサービスと
集客などおひとりおひとりのお悩みに合わせたコンサルティングです。
今後は、このようなサポートのを軸に、
ビジネスセミナーなど、もっと気軽にノウハウを学んで頂く機会も作れればと思っています。
どうぞお楽しみに。
そして、今回新しくスタートした2つのサービスは
スタート記念として特別価格にて実施中です!
春にはお仕事の土台作りをしておきたい方
夏ごろまでに目標に近づいていたい方
是非この機会をご活用下さい。
blog up !『花粉症でお肌がカサカサに』
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * ** * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
こちらの内容はブログ(写真あり・ブログの方がご覧頂きやすいです)でもご覧いただけます♪
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * ** * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
今日は本当に暖かいですね!
寒いのが苦手なので嬉しいですが、花粉症は辛いです(^-^;
花粉症の症状には色々あると思いますが、
私はたまに肌がかゆくなるんですね。
この前も全身がかゆいなと思ってまして、
その数日後、
今度は足が異様に乾燥すると思って見てみたら
今まで見たことないぐらいのガサガサ状態でした。。
25時を過ぎていたので、
取り敢えず前に別の用途で作っておいた
フランキンセンスのクリームを塗っておいて
翌日改めて花粉症対策用に作りました。
-----------------------------
・かゆい
・乾燥している
・おそらく花粉症(アレルギー)が関係している
ということから、
一番のおすすめはカモマイル・ジャーマンを使った
保湿力のあるクリームですが、
やっぱりニオイが気になるので(笑)
*プチグレン
*ラベンダー・アングスティフォリア
をブレンド。
どちらもお肌に良い精油ですよ。
美容としても肌トラブルとしても使える精油^^
そして成分組成が似ていて
メンタルケアにも秀逸なので
ストレスがたまりやすい時期の
自律神経バランス調整にも一役買ってくれそうですね♪
---
自分の好きなテクスチャーのクリームを作るのは難しい場合
今の時期保湿力が足りないかもしれませんが、
簡単な方法として、
植物油に精油を混ぜるだけでも良いと思います。
10mlの植物油であれば、
大人なら精油を2~6滴ぐらい、
お子さんなら1~2滴ぐらいを混ぜて下さいね。
植物油と精油を遮光瓶に入れて蓋をして振るだけです。
プチグレンがなければ、ラベンダーだけでも良いです。
宜しければお試しください^^
【新サービス】のご案内
まだ、ごく一部の生徒さんにしかお伝えしていないのですが、
少しずつビジネスサポートを始めています。
アロマスクールとしてはまだ数年ですが、
他にも仕事があり、
自分でスクールを持ち始めて今年で9年目になります。
今までビジネスコーチングを受けたり、
ビジネスセミナーに参加したりなどして経営の勉強もしてきましたし、
本格的にではないですがコンサルもやらせて頂き、
8年で辛いことも含めて、色々な経験もしました。
その知識と経験を
・これから仕事を始めたいと思っている方や
・仕事を始めて数年以内の方
・ひとりでは行き詰ってしまうという方
の為に惜しみなく提供して、
今度はもう少し本格的に自分がサポートする側として
恩返し出来たらないいなと思っています!!
サポートの内容としては、具体的には
開業準備サポートと
 コンサルティング(単発セッション型)
です。
 近いうちに詳細をお伝えしますので、
 是非楽しみにしていてくださいね(*^^*)
いち早く情報をお届けします!
気になる方は
「ビジネスサポート優先案内希望」の旨メール頂きますと
準備が整い次第こちらからご連絡差し上げます。
連絡頂いたからと言って
予約をしなければならないということはないので、
是非お気軽にご連絡下さい!
